JapaneseURO 「Kazuma🄬oll」Q:パルクールを始めたのはいつ頃からか、きっかけとかありますか?Kazumaroll:元々、チームみたいのを作てて、始めたんだけど、本当は小学三年生ぐらいに高い塀から飛ぶのが友達の中ではやってて、本当に始めたのはそれぐらいからな気がする。実際、パルクールって認識して始めたのは2013年頃。初めて観た動画は「パルクールさん」っていう動画かな。すごくコミュニティーに憧れていた気がする。元々、オタッキ―だったから、パルクールを通じて仲間を作れるのが楽しかった。一番最初に憧れた技はウォールスピンだったかな。家の布団で練習していた(笑)動画撮る時もPSPとかで母親に撮って貰ってて、編集も当時の古いVHSの中でやるやつでやってたね。2021.08.06 04:52cultureparkour
オールマイティーなパワースタイル「TERU」Q:パルクールを始めたのはいつ頃からか、きっかけとかありますか?A:始めたのは16~17年辺りだから、大体五年前かな。きっかけは、中学生を卒業したぐらいに友達と鬼ごっこするのにハマっていて、そこから友達がパルクールの動画を見せてきて遊びの延長線上に始めた感じ。2021.06.24 04:59cultureparkour
「Yamato Kikuchi」Parkour=表現道具/ボーダーレスな文化を生かしてQ:パルクールを始めたのはいつ頃からか。印象に残ってるエピソードなどはありますか?A:そやね。パルクール自体は、イギリスに引っ越してきたときに、偶然日本人に出会って、彼がパルクールをしてたのがきっかけかなー。夏休みの間ちょっとづつ遊びでやっていたら、ハマった感じやね(笑)彼に出会わなかったら、パルクールをしてなかったと思う。2021.06.18 03:43cultureparkour
progressivemagazine 始動この雑誌の目的は、全国に存在するイケてるトレーサー(パルクールを主軸に置き、自己表現を行う者)を取材し、Parkour Cultureの成長を促すとともに、新しいムーブメント、シーンの確立を目標に活動していきます。掲載相談については下記のメールアドレス又はインスタグラムのDMにて受け付けます。zyonman8@gmail.com___untitled_01 Writer\Sai2021.06.15 05:17cultureparkour